東海道新幹線車内で液体が飛散、新横浜駅で確認作業

広告——

(=^・^=)m(=^・^=)m(=^・^=)m(=^・^=)m(=^・^=)m(=^・^=)m
—————————————————–
東海道新幹線車内で液体が飛散、新横浜駅で確認作業 水か、乗客700人に影響
17日午前7時ごろ、JR東海道新幹線の名古屋発東京行き上り列車「ひかり630号」車内で、床面に飛散した不審な液体を乗務員が発見し、列車が新横浜駅(横浜市港北区)に停車後、車内の確認作業を行った。市消防局などによると、まかれた液体は水とみられ、けが人はいないという。        

怪我人はいないとのことで安心しました。高速で走る新幹線ですので、何かしら不都合が発生したら確認作業は必要ですね。ただ、遅延が発生し利用客には迷惑がかかりますが。。。。安全確保の為には仕方ないですね。。。
—————————————————–
(=^・^=)m(=^・^=)m(=^・^=)m(=^・^=)m(=^・^=)m(=^・^=)m

広告——


広告——